
1月1日
厳寒の北横岳山頂です、ヒュッテを暗いうちから出て初日の出を見るために登って来ました。

6時半頃、暗かった空がようやく明るくなりかけます。雪像のような樹氷が見つめているようです。


山頂標の方角はまだ暗く、雪だけが白く見えます。

山盛りの樹氷が育っています。


7時頃、美しい光芒が現れ新しい年の始まりを告げました。

例年であれば、たくさんの雪景色が撮れるのですが、今回だけは極低気温のため電池の消耗が激しく、ほんの少しだけの撮影になりました。ヒュッテの朝ご飯です。

帰る前に今年の年末宿泊の予約を入れて、9時ごろ青空と白い雪に映えるヒュッテを出ました。
予備電池が一つだけあり、幸い下山の撮影が出来ました。

前日の天気とは100%異なった美しい朝できれいな風景でした。

青空になり、雪景色も様変わりします。


雲さえきれいに見えます。

童話絵本に出てくるような雪景色です。

遠景は北アルプスの山並みです。




坪庭へ続く斜面です、早くから歩いておられる方もいました。

後ろは縞枯山です。

坪庭への分岐に出ました。




ロープウエイ駅が近づきました。

たくさんのお客さんが歩いて行かれます。

1時間ほどでロープウエイ駅に着きました。


下りは4名ほど乗られました。

たぶん下からはたくさん乗られていると思います、ロープウエイの下の斜面はスキー場になっています。


駐車場の車も一晩で雪化粧をしていました。

久しぶりの雪下ろしをして、戸隠へ向かいました。