
3月19日
鬼ヶ城から串本の紀伊大島へ来ました、7年前にキャンプツアーで来たところです。

明治23年にトルコの船が遭難した時に、島民の人々が救助をされたことがあり、資料館が建てられています。時間が遅くなったので入館することは出来ませんでした。







慰霊碑は太平洋を望めるところに建っています。




トルコの初代大統領の像です。

島の灯台です。

中に入ることは出来ませんでした。



南海岸の海金剛です、東側が開けているので日の出を撮ることにしました。

6時過ぎに車中泊する道の駅に着きました。

近くのお店で晩ごはんです。

橋杭岩の夜景で一日を終わりました。