
3月20日
10時過ぎにツアーが始まりました、海水浴場からの出艇です。

少し外に出ると次第に波が現れます。

固定カメラから撮影した動画の切り出しです。

波が高くなり始め、手を伸ばしてカメラの操作をするのが危険になります。

パドルの手を止めないように、バランスをとりながら漕いでいきます。

岬を回り込んで、静かな浜に上陸します。

1時過ぎのランチでした。

前半の大まかなコースです。

午後は海の状況が変わり、漕いで帰るのは少し危ないので、最寄りの浜からJRの駅まで歩くことになりました。


静かな入り江でのツーリングです。


玉の浦海水浴場です。

3時半頃に上がりました。

艇と荷物の整理をします。

近くには「ぶつぶつ川」という長さ13.5mの日本一短い川がありました。


源流から河口まで僅か13.5mです。

ここから水が湧きだしています。

河口です。



太田川の橋を渡ります。

30分ほど歩いて下里駅に着きました、無人駅です。



2駅目の紀伊田原駅に着き、出発した海水浴場に戻って来ました。

朝と同じ静かな浜でした。

車で玉の浦に戻り、荷物を回収して一日が終わりました。
「アウトドア31文字」
波迎え 波乗り越えて 波送る
パドルに託す 波とのバトル