
4月2日
友人と近江八幡の水郷に来ました。

まだ桜は少なめでした。

この日は湯浅のツアー会社さんのツアーも来られているので、長命寺川から琵琶湖に出ることにしました。

ヨットハーバーがある長命寺港です。

12時過ぎに上がりました。


こちらの桜もきれいでした。


木の枝には自転車のリムがかけられていました。


帰りは川を遡行しますが、流れは緩いので上流へ漕ぐ感じはありません。

この日は土曜日で、お花見船もたくさん出ていました。


「よしの大龍神」です。

葦は冬に刈り取りが行われ、3月上旬に芽吹きをよくするために野焼きが行われます。焼けた後の葦が残っていました。





曇り空の1日でしたが桜とカヤックを楽しめました。
「アウトドア31文字」
水面には さくら菜の花 影落とし
行き交う舟に 笑顔こぼれる