
5月20日
サイクリング最終日です、少し雲が出た朝でした。


6時半頃に宿を出ました。

早朝なので、吉野屋さんで朝ご飯にしました。

橋を渡り守山へ向かいます。

7:22 昨日のゴールに着きます「サイクリストの聖地碑」というモニュメントです。


琵琶湖湖岸緑地の記念碑です、カヤックでの一周の時は良くお世話になりました。

7:45 野洲川の中州大橋に「しあわせの丘」という小さな公園がありました。


野洲川河口です。



8:37 長命寺港に着きます、スタートから14kmです。


9:07 よくカヤックを出している、休暇村近江八幡・宮ヶ浜です。スタートから20.2kmあります。
こちらでも学校の行事のようで、たくさんの艇が並んでいました。10人程度で乗れるものもありました。

9:33 愛知川を渡ります、対岸は彦根市になります。スタートから25.4kmです。

10:10 ネットで見つけた「あのベンチ」です、スタートから31.7kmです。

10:52 松原水泳場です、2018年5月の琵琶湖一周カヤックの、2回目の上陸場所になりました。

10:59 いよいよ初日にスタートした米原市に入ります。

11:08 入江橋です、駅はすぐ近くになりました。


11:20 3日間が無事に終わり、一周ゴールの米原駅に到着しました。


最終日の走行距離は49.45km、所要時間は3時間5分でした。

3日目のコースマップです。
今回のサイクリング記録
5月18日 米原駅~近江高島 82.96km 4時間45分
5月19日 近江高島~守山 78.26km 4時間23分
5月20日 守山~米原駅 49.45km 3時間5分
合計 210.67km 12時間13分
平均速度 17.25km
「アウトドア31文字」
想い出を 辿り旅した 三日間
湖流る 風に吹かれて