
8月2日
昼過ぎに山頂へのハイクを始めました、下から昇ってくる雲が稜線を流れて行きます。



木の階段道です。

延々と山頂へ続いています。

上から見た登山道です。



ここが燕岳山頂(2763m)です。


稜線は北燕岳へ続いています。

こちらの方向には槍ヶ岳が見えるはずですが、雲に隠れてしまいました。

これは2014年8月に来た時の風景です。

下山も同じ道です、登られる人も多いので、すれ違いで待たされます。


眼鏡岩です。



稜線に建つ山荘です(望遠撮影)。

イルカ岩です。


ハイマツが斜面を覆い、キバナシャクナゲ、クルマユリ、コマクサなどが咲く美しい山頂へのハイキングコースです、花の写真は次にさせて頂きます。
