
8月4日
夏旅の最終はマキノ浜です、夏の車中泊は暑くて出来ないので、多賀SAのレストイン多賀で仮眠しました。6時間までで850円という料金で、日帰り温泉の休憩室のようなところで寝ることが出来ます。

日の出のころに着くように多賀を出て、5時過ぎに浜に着き、一人で軽く漕ぎました。

いつもの朝食です。

友人が来る前にファルト艇を組み立てました。

8時半ごろ完成しました。

お孫さんを連れた友人と合流し、海津大崎まで来ました。キャンプ場にはテント泊の多くのお客さんが来られていましたが、カヤックを出す人はいなくて、湖畔はプライベートビーチになりました。

ライフジャケットを着て、湖水に浮かぶのが気持ちよく、蝉の声を聞きながらの楽しいひと時でした。

いつもはファルト艇を漕がれていますが、今回はファンカヤックに挑戦されました。かなり良いフォームでした。


お孫さんも、去年の8月に一庫ダム湖に来られて2回目でしたが、カヤックで遊べる琵琶湖を楽しんでいました。

1時過ぎにマキノ浜に戻り、5月の琵琶湖一周最終回から来ていなかった琵琶湖を漕ぎ、夏旅が終わりました。
「アウトドア31文字」
夏の日の 湖畔に響く 蝉しぐれ
湖水に浮かび アルプス想う