1-DSC04121
2月26日
たくさんのひな人形が展示される、「湯浅まちなみひなめぐり」のイベントが行われていました。
2-DSC04122
色々な年代のお雛さんが並べられていました。
3-DSC04128
表情も豊かです。
4-DSC04152
五人囃子です。
5-DSC04162

6-DSC04147

7-DSC04151

8-DSC04198
明治時代のものです。
9-DSC04157
私が生まれた年のものもありました。
10-DSC04145

11-DSC04159
吊し雛がかけられています。
12-DSC04143

1-DSC04125

2-DSC04196
たくさんのきれいなデザインのものが吊られていました。
3-DSC04140
金魚のようです。
4-DSC04146
餅をつくウサギです。
5-DSC04150

5-DSC04155
吊るされたひな人形です。
6-DSC04227
外にも吊られていました。
7-DSC04228

8-DSC04129

9-DSC04130

1-DSC04166
こちらは天神さんの展示です。
2-DSC04167

3-DSC04163

4-DSC04174
全国各地のものが置かれていました。
5-DSC04171

6-DSC04169

7-DSC04173
堺・住吉土人形です。
8-DSC04175

9-DSC04229
明恵上人の御歌です。

 山のはに われもいりなむ 月も入れ  
  よなよなごとに また友とせむ


ネットで調べると「月も入れよ」は「月も入れ」で、「よなよなこと」は「よなよなごと」が正しいようです。
意味は、「山の中に庵を設けたので、月も入って来なさい、友達になりましょう」ということのようです。

思いがけなく、ひな祭りのイベントに出会った湯浅の街でした。