2020年11月

11月26日
マキノから室生の道の駅へ移動して車中泊しました、初冬の朝の寒さでした。

道の駅には巨大なステンレス製の、鏡面を持つ球体が置かれていました。


日の出前なのが残念でした。

7時半ごろ青蓮寺湖に着きました、釣りをされる方の車が一台だけ停まっていました。


湖畔の樹木が紅葉していました。



水面の波紋が染まっています。




湖岸から柿のような枝が伸びていました。

青蓮寺ダムです。



北側の弁天橋です。

少し先にはフェンスがあり、普通のカヤックではゲートを開けることは出来ません。


Uターンします。



青い青蓮寺橋です。



10時頃、京都から来られた友人と合流しました、釣り船でないとゲートの開閉は無理なようでした。




狭い湖になりましたが、のんびり漕ぐことが出来ました。この後は室生寺に寄りました。
「アウトドア31文字」
水面には 波紋広がり 秋映し
流れる風は 冬の微笑み
アーカイブ
カテゴリー
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: