山とカヌーの休日Ⅱ

登山、カヌー、サイクリング、ウオーキング、スキー、写真などアウトドアを中心としたブログです。

2021年09月

明日香村の彼岸花2021.09

WG3_0611
9月19日
近鉄飛鳥駅です、彼岸花を撮りに明日香村を訪れました。
WG3_0612
いつもは4時間かけてサイクリングするのですが、今回は写真撮影に時間をかけたいので、駅前のレンタサイクルを利用しました。
DSC00817
飛鳥寺周辺の田園地帯です、畦道にはたくさんの彼岸花が咲いていました。背景は甘樫丘です。
DSC00805

ALP00956
花を一輪づつ撮る方が、きれいに見えるように思います。
DSC01993

ALP00980
背景の濃さによって印象は変わります。
ALP00952

ALP00946

DSC00807
下から青空を見上げました。
DSC02015

DSC02015-X
花の中に潜り込んだバッタです。
DSC02022

DSC02024
もうすぐ開きそうです。
DSC02003

DSC01998

WG3_0621

WG3_0625
お昼は「あすか夢の楽市」というところのテントで頂きました。
WG3_0623

WG3_0626
午後はサイクリングマップを見ながら、岡寺へ行きました。駐輪場からは急な坂道になります。
WG3_0627 (2)
岡寺山門です。
DSC00820
きれいな手水場でした。
DSC00822
たくさんのおみくじが結ばれています。
ALP00992
瓦屋根に置かれた獅子です。
DSC00828
ハート形の絵馬です。
DSC00832
三重塔です、高さは15.4mあります。
DSC00836

ALP01001

ALP01002

ALP01002-X
右下には蛾のような虫がとまっていました。
DSC02041
境内には白の彼岸花のほかに、金色の花も咲いていました。
ALP01018

ALP01022

WG3_0632
3時半ごろ駅に戻りました、レンタサイクルはママチャリですが、クロスバイクに比べて、重い・遅い・登れないというところがあり、長い坂道では降りて押しました。
WG3_0635
吉野行きの電車です。
WG3_0636
春のチャレンジ登山でいつも乗る電車ですが、去年から普通には開催されていないので、久しぶりの乗車でした。
サイクルマップ
駅前で頂いたサイクリングマップです。
サイクルマップ
岡寺の名称ですが「四国七番霊場」と表示されていました。気になってレンタサイクル屋さんに電話してみましたら、やはり「西国七番霊場の間違いです」ということでした。

「アウトドア31文字」
 飛鳥路の 緑の田んぼ 染め往くは
  秋を深める 紅の花

水仙の丘とサイクルライン

WG3_0579 (2)
9月16日
道の駅「ちはやあかさか」へサイクリングしました、近くの水仙の丘で彼岸花を撮るためです。
9:30 中茶屋北交差点から310号線に入ります。
WG3_0580
9:50 狭山の亀の甲交差点を左折します。
WG3_0581
10:03 高辺台東交差点です。
WG3_0582
10:15 明治池手前の側道から309号線に降ります。
WG3_0583
10:17 新家交差点です。
WG3_0584
10:26 坂持トンネル横の歩道橋を越えます。
WG3_0585
11:03 道の駅「ちはやあかさか」です、2時間ほどかかりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ALP00856
ここからは水仙の丘です、今年の1月に水仙の撮影で来ました。
ALP00860
まだ咲き始めで咲いている花は僅かでした。
ALP00871

ALP00859

ALP00858

ALP00858-X
花の中に蜘蛛がいました。
ALP00878

ALP00872

ALP00895

DSC00795

ALP00862

ALP00863
ツユクサです。
ALP00882
アザミの花に虫が乗りました。
ALP00875
きれいな羽根です。
ALP00876
ツリガネニンジン
ALP00869

WG3_0586

WG3_0587

WG3_0588
お昼は奉健塔の下で頂きました。
WG3_0589
12:24 帰りの坂持トンネルです、また歩道橋を渡ります。
WG3_0590
12:31 川西大橋です、サイクルランを走ることにしました。
WG3_0592
大きな標識があります。
WG3_0594

WG3_0595

WG3_0598
12:42 石川サイクル橋です。
WG3_0601

WG3_0602
13:20 新大和橋に着きました。
WG3_0605
13:37 起点の大正橋です。
WG3_0607

WG3_0608
14:06 いつもとは逆のコースで吾彦大橋に着きました。川西大橋から約1時間半です。
WG3_0610
3時過ぎに帰着しました、走行距離は65.8kmになりました。

浜寺公園の彼岸花2021

DSC01955
9月12日
クラブ撮影会の予定されている浜寺公園・バラ庭園を訪れました。
DSC01959
バラの花もまだ残っていました、秋の花かも知れません。
WG3_0520
彼岸花が咲き始めていました。
DSC01961

DSC01963
数輪程度で、ほとんどは蕾でした。
WG3_0525

DSC01960

WG3_0511

WG3_0524
雨粒がきれいに乗っていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WG3_0531
9月15日
3日後に再び来ました、同じところです。
WG3_0537
かなり開花が進んでいました、3分咲き程度かと思います。
WG3_0536

WG3_0533

WG3_0535
たくさんの蕾に囲まれています。
WG3_0539
小さなツユクサです、爽やかな水色がきれいです。
WG3_0551

WG3_0562
こちらはばら庭園の外の花壇です。
WG3_0560
秋のバラの蕾が出始めていました。
WG3_0578

WG3_0573
もうすぐ咲きそうです。
WG3_0563

WG3_0575
きれいに咲いていました。
WG3_0572

WG3_0559

WG3_0569

WG3_0566

WG3_0558
満開の彼岸花と、秋のバラが楽しみです。

阪南スカイタウン展望緑地からの夜景

DSC01972
9月13日
先日下見をした阪南スカイタウン展望緑地に来ました、夕方からの夜景撮影です。
ALP00827
曇り空になり、夕景は撮れませんでした。りんくうタウンの観覧車が淡く光り出しています。
ALP00828
6時頃のスカイタウンです、住宅街にはまだ灯は灯りません。
ALP00833
26号線の高架道路です。
DSC00782
ようやく7時頃には暗くなり、明るい照明が浮き上がって来ます。
ALP00842
長時間露光になるので、光が滲みやすくなります。風の影響もありそうです。
ALP00844
こちらは関西空港です、航空機の発着がほとんど無く光跡を撮ることも出来ませんでした。
DSC01976
スカイタウンの住宅街に、もっとたくさんの灯が欲しいところです。



阪南スカイタウン展望緑地(下見)

DSC01859
9月5日
先日の泉大津PAでの夜景撮影の前に、阪南スカイタウン展望緑地の下見をしていました。駐車場から遊歩道をしばらく歩くので、街路灯と見晴らしの確認です。
DSC01860
第2阪和国道(26号線)の箱作ランプを東南方向に左折して直進し、桃の木台住宅街の山手になります。
DSC01833
大阪湾を眺められる広い駐車場から歩きます。
DSC01835
こちらが遊歩道の入り口になります。
DSC01836
長い木製の階段が続きます。
DSC01837

DSC01838

DSC01839

DSC01840
階段は終わり道は広がります。
DSC01841

DSC01842

DSC01843
関西空港とりんくうタウンを埋め立てるため、大量の土砂が採取され、その跡地に阪南スカイタウンが造成されて平成8年4月(1996年)に町開きされました。
DSC01844

DSC01845
岩石を砕くのに使用された粉砕機の部品だそうです。
DSC01846
櫓のような建物が見えます。
DSC01847
3層の櫓です。
DSC01848
高台を持つ公園によくあるタイプです。
DSC01849

DSC01850
3階へは小さな梯子が掛けられています。
DSC01851
3階からの展望です、低い天井で5人程度で一杯になりそうです。
DSC01852
午後5時ごろの風景です、スカイタウンと大阪湾、関西空港などが見えます。
DSC01857
照明はほとんど無く、夜の帰りには懐中電灯かヘッドランプが必要です。

ギャラリー
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ