山とカヌーの休日Ⅱ

登山、カヌー、サイクリング、ウオーキング、スキー、写真などアウトドアを中心としたブログです。

2023年06月

須磨離宮公園

1-64_00439
6月23日
神戸の須磨離宮公園です、六甲全山縦走やサイクリングでは須磨浦公園によく行きましたが、離宮公園は初めてでした。
2-64_00440
月見山駅から少し歩き公園に着きます。
3-64_00441
広い園内に大きな噴水があり、いろいろな花が咲いていました。
4-64_00453
植物園までの歩道にも紫陽花が咲いていました。
5-64_00449

6-64_00462

7-64_00446
遠くからは気付きませんでしたが、小さなカマキリの子供のようなものが花弁に乗っていました。
8-64_00446 (2)
小さいですが、カマはしっかりしています。
9-64_00464
紫陽花園はそれほど広くはありませんでした。
10-64_00465

11-64_00466

12-64_00478

14-64_00475

15-64_00489
花の庭園です、少し寂れた感じでした。
16-64_00503
噴水広場のバラ園です、時期は過ぎていました。
17-64_00505
ポセイドン広場です。
64_00506
ギリシャ神話のポセイドンの像です、ミツマタの槍を持っているイメージがあります。
1970年の大阪万博の時にギリシャから日本に寄贈され、その後こちらに来たそうです。
18-64_00508
きれいな噴水が並んでいます。
19-64_00509

20-64_00513

21-64_00535
夏の青空と撮れたらもっときれいだと思いました。

高島トレイル(黒河峠~赤坂山~粟柄越)2023.06

1-64_00538
6月24日
梅雨の晴れ間のマキノ高原を歩きました、黒河峠からのコースです。キャンプ場には多くのお客さんが来られていました。9時過ぎのスタートになりました。
2-64_00539
9:28 白谷地区の分岐に着きます。
3-64_00540

4-64_00544
民家の庭先にはきれいな花が咲いています。
5-64_00545

6-64_00548

7-64_00550

8-64_00556

KIMG2800
10:01 黒河峠への林道入り口です。
KIMG2799

KIMG2801
ここからは車は通行出来ません。
KIMG2802

KIMG2803
11:18 林道を1時間20分ほど歩き黒河峠に着きました。
KIMG2804

9-64_00565
コース案内が書かれています、この後は三国山から赤坂山へ行きます。
10-64_00568
山道に一番たくさん咲いていた、淡い水色のコアジサイです。
11-64_00578
ニガナ。
12-64_00579
三国山手前の湿原です、キンコウカという黄色い花がたくさん咲いていました。
12-64_00582

13-64_00588
12:20 三国山への分岐に着きます。
KIMG2809
12:36 三国山に着きました、高原スタートから3時間ほどかかりました。狭い山頂ですが誰もいませんでした。
64_00590

KIMG2811
コーヒーを淹れて軽いお昼です。
KIMG2812
北琵琶湖方向の眺めです、左奥は伊吹山です。
64_00592
13:03 午後は赤坂山へ向かいました。
14-64_00599
ギンリョウソウが少し咲いていました。
KIMG2813
下の山道から見た明王の禿です。
64_00604
14:15 明王の禿に着きました。
64_00605
マキノの街と琵琶湖がきれいです。
64_00607

15-64_00609
モアイの像のように見える岩です。
16-64_00610

17-64_00612

18-64_00615

64_00625
14:45 赤坂山に着きました。
64_00629

19-64_00627
伊吹山。
20-64_00630
お昼に登った三国山です。
21-64_00634
山道を下り高原へ帰ります。
KIMG2824
14:58 粟柄越です。
22-64_00641

23-64_00656
ヤマボウシに虫がとまりました。
24-64_00647
小さな蜂のようです。
25-64_00661
6月下旬ですがヤマツツジが残っていました。
26-64_00676
蜘蛛の巣についた水滴です。
27-64_00685
麓が近づくと天気は回復してきました。
28-64_00690

KIMG2825
15:53 ブナの木平です、あと少しです。
KIMG2826
16:26 キャンプ場が見えて来ました、奥の建物は「マキノ温泉さらさ」です。
KIMG2827
16:37 マキノ高原駐車場に着きました、ハイクの終点です。朝から7時間ほどの行動時間になりました。
29-64_00563
黒河峠にあった案内板です、白いコースを歩きました。

「アウトドア31文字」
  梅雨空に 涼しく揺れる コアジサイ
   マキノの山に 夏は間もなく

紫陽花の三室戸寺2023

1-WG3_4762
6月21日
2年前にライトアップされた紫陽花を見に行きましたが、今回は昼間の三室戸寺です。
2-WG3_4765
駅から15分ほど歩きお寺に着きます。
3-64_00266
夜は入れないので、ここからは初めてでした。
4-64_00267

5-64_00268
急な石段道です。
6-64_00269
紫陽花の切り花が浮かんでいました。
7-64_00270
三重塔です。
8-64_00265
平日でしたが多くのお客さんでした。
9-64_00326

10-64_00333

11-64_00319
たくさんの種類があるようです。
12-64_00299

12-64_00301

13-64_00355

14-64_00290

15-65_09893
この形の花がきれいでした。
16-64_00353

17-65_09796

18-65_09799

19-65_09849
淡い紅色と背景の白がきれいです。
20-65_09841

21-65_09808
赤が濃くなります。
22-65_09809

23-64_00400

24-64_00430

25-65_09830

26-65_09824

27-65_09863

28-65_09807

29-65_09846

30-64_00388
つゆ草が一輪だけ咲いていました。
31-64_00437
ツツジやシャクナゲも咲くそうです。
32-WG3_4767 (2)
帰りは途中でお昼を頂き、宇治駅から乗車しました。
33-WG3_4768
広い庭園の美しい紫陽花に出会えた一日でした。

浜寺公園花火大会2023.06

1-64_00049
6月18日
まだ6月ですが、浜寺公園で4年ぶりに開かれた花火大会を撮りに行きました。
2-64_00183
ここでの花火は知らなくて、今年初めて見に行きました。
3-64_00189
観覧席の配置や打ち上げ場所、撮りやすい位置も分からなくてホームページでの情報が頼りでした。
4-64_09979
三脚の使用は出来るようだったので、標準レンズで400枚ほど撮りました。
5-64_00027
手動の連写の感じになり、指が攣りそうになりました。
6-64_00017

7-64_00059
暗いので液晶では良くわからず、パソコン画面上での確認になりました。
8-64_00133

9-64_00175
いくつかはきれいなものもありました。
10-64_09794
いつも行く公園ですが、花火大会なので普段見られないほど、たくさんのお客さんで混雑していました。
11-64_09808

12-64_00002

13-64_09939

14-64_00109

15-64_00203

16-64_00211

17-64_00217

64_00026

64_00214
30分ほどで花火は終わりましたが、一斉に帰るお客さんの通路と駐輪場が重なっていて、公園を出るのに大変な時間と混乱が生じていました。次回は場所とタイミングを考えようと思います。

紫陽花撮影サイクリング(2)矢田寺

1-WG3_4747
6月17日
馬見丘陵公園から矢田寺へスタートしました、ここまでの走行距離は34.93kmでした。
2-WG3_4749 (2)
公園前の道路です。
3-WG3_4750
30分ほどで25号線の法隆寺東に出ます。
7-丘陵~法隆寺
ここまでのコースです。
4-Screenshot_20230618-162112
11時頃でしたが矢田寺では食事が出来ないので、早めに済ませました。
5-WG3_4751

6-WG3_4752
12:05 矢田寺下の駐輪場です、土曜日なので駐車場は車がいっぱいで混雑していました。
7-DSC04963
暑い日でしたがお客さんはたくさんいました。
8-64_09703

9-64_09706

10-64_09712

11-65_09750
広いあじさい園があります。
12-64_09711

13-64_09784
きれいな紫です。
14-64_09741

15-64_09746

16-64_09740

17-64_09729

18-64_09730

18-64_09779

19-64_09760
青い花もたくさん咲いていました。
20-64_09727

21-64_09720

22-64_09724

23-65_09777

24-65_09782

25-64_09773

25-65_09772

26-65_09763

27-65_09790
背景をぼかすと良い感じになります。
28-65_09761

29-65_09755

30-65_09770

31-65_09775

32-WG3_4754-1315
1時過ぎに矢田寺を終わりました、ここまで47.15kmです。
33-WG3_4755-1350
13:50 王寺本町です。
34-WG3_4756-1421 (2)
14:21 河内国分に着きます。
35-WG3_4757-1453
14:53 西大塚(松原)を左折します。
36-WG3_4758-1507
15:07 美原JCTの陸橋を渡ります。 
37-WG3_4760-1603 (2)
4時頃帰りました、一日の走行距離は86.83kmになりました。

ギャラリー
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
  • シマノ自転車博物館(2)最近の自転車とフィギュア
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ