
10月4日
スタート会場から歩き出した参加者は、最初の橋の「来島海峡大橋」に向かいます。

来島海峡大橋、全長4105mあり、3つの連続した橋で今治と大島を繋いでいます。

9:45 1時間ほどでマリーナパーク大浜に着きます。


海峡を走る観光船も出ているようです。


10:00 去年、雨のサイクリングをした時の宿泊地、サンライズ糸山に着きます。

遠足の小学生たちが歩いてきました、皆さん今治タオルを巻いています。

橋への歩道に向かいます。

こちらから橋への坂道が始まります。

橋の直下に来ます、来島海峡も見えてきました。


ようやく橋の西端に来ました。

きれいな青空と長い橋が広がっています。


海峡を通過する船舶も多いところです。

北側の小島(おしま)です。

自転車道には距離が表示されています。

また小学生たちと出会いました、私たちが早く歩くので驚いていました。


橋の影が島に落ちています。

50分ほどで渡り終わり、下り坂に入りました。

車道に着いたところで休憩ポイントに左折します。


11:15 よしうみいきいき館に到着です、ここでお昼になりました。

今回も軽食です。


12:00 大島から伯方島へのコースに戻ります。


歩いてきた来島海峡大橋です。


巨大な船を作る造船所です。



13:10 よしうみバラ公園のポイントです。


吉海町のマンホールです。

14:15 大島北ICを通過します。

宮窪町です。

14:45 今日のゴールまで5kmです。

伯方・大島大橋が見えてきました。

ここを渡れば1日目のゴールが近づきます。

伯方・来島大橋は1230mあります。


15:05 橋への歩道に着きます。

自転車で走られる方も多くおられました。



尾道まであと51kmです。


橋を渡りゴール広場があと少しです。

15:55 伯方・SCパークに到着して、1日目の30kmコースが終わりました。所要時間は約7時間15分でした。


16:00 タイミングよく尾道へのバスがあり、すぐ帰ることが出来ました。

ホテルに戻り、福山駅近くのお店で夕ご飯を頂きました。


1日目のコースマップと完歩証です、この後は2日目に続きます。
「アウトドア31文字」
秋晴れの しまなみ巡る 歩き旅
橋行く風も 優しく香る