山とカヌーの休日Ⅱ
登山、カヌー、サイクリング、ウオーキング、スキー、写真などアウトドアを中心としたブログです。
< ハーベストの丘・コスモス咲く
記念碑台と神戸港 >
2019年10月30日
11:30
カテゴリ
花写真
公園
秋の高山植物園
10月26日
六甲高山植物園に来ました、高いところにあるので気温が低く、紅葉が始まっています。
温室の中にはたくさんのシクラメンが咲いていました。
きれいな薄紫です。
食虫植物のムシトリスミレです。
モウセンゴケには粘液が付いていて、とまった虫を捕えます。
外の小便小僧も寒そうでした。
マツムシソウです。
雨粒が宝石のように葉に乗っています。
ガラスで作られたアート作品が展示されていました、瓶を熱して引き延ばしています。
園内ではシクラメンの鉢植えが売られていました。
11月になれば、もっときれいになると思われます。
「花写真」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (3)
1. ちゅた
2019年10月30日 18:45
ころぼっくるさん、こんばんは。
六甲山にも秋が訪れましたね~。
高山植物園はこの時期でも花がたくさんあるんですね。
車で行かれたのでしょうか?
六甲山の紅葉はもう少し先のようですが、先週の23日には六甲山小学校で恒例の火入れ式が行われました。
ストーブの季節ですね。
年のせいか季節の話題に敏感になった気がします~。
0
korobokkuru2019
が
しました
2. ちゅた
2019年10月30日 18:48
…つづき
それにしても前回のしまなみ街道といい、六甲山といい、2回連続のニアミスですね~。驚きです。
0
korobokkuru2019
が
しました
3. ころぼっくる
2019年10月30日 19:48
ちゅた様
こんばんは、ありがとうございます。
植物園は移植なので、いつでも何か咲いているようですね。この日も園の人が手入れをされていました。
次に出掛ける時にはどこかで接近遭遇しそうですね、期待しております。
0
korobokkuru2019
が
しました
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< ハーベストの丘・コスモス咲く
記念碑台と神戸港 >
ギャラリー
最新記事
夏の湯浅ランチカヤック
真夏の金剛山・紅葉谷コース
梅雨の晴れ間の文化園2022.06
黒河林道から赤坂山2022.06
アワイチサイクリング下見(3)西海岸
アワイチサイクリング下見(2)鳴門のうずしお観光
アワイチサイクリング下見(1)洲本まで
ハーベストの丘・スカイアンブレラヒルと紫陽花
浜寺公園の元気な鳩たち
紫陽花の矢田寺2022
最新コメント
アーカイブ
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
カテゴリー
花写真 (105)
写真 (55)
ウオーキング (10)
戸隠 (7)
ウオーキング (1)
園芸 (13)
カヌー (39)
[+]
湯浅 (4)
湯浅 (13)
写真クラブ (59)
若葉会 (16)
撮影会 (14)
サイクリング (58)
奈良県 (52)
公園 (118)
わいわい写真クラブ (24)
トレッキング (78)
滋賀県 (70)
五條 (3)
北アルプス (4)
小旅行 (74)
京都 (2)
街歩き (9)
和歌山 (25)
夜景 (11)
しまなみ海道 (6)
泉南 (5)
南河内 (14)
大阪市内 (19)
大阪府 (20)
チャレンジ登山 (2)
生駒 (2)
三重県 (7)
チャレンジ登山 (1)
生駒 (1)
一万人の第九 (1)
ブログ (5)
リンク集 (3)
長野県 (24)
スノーハイク (27)
スキー (23)
新潟県 (4)
岐阜県 (10)
兵庫県 (22)
北摂 (4)
京都府 (4)
岡山県 (1)
OGPC (3)
愛媛県 (3)
広島県 (3)
旅行 (3)
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
リンク集
山とカヌーの休日(06年6月~19年5月)
六甲山にも秋が訪れましたね~。
高山植物園はこの時期でも花がたくさんあるんですね。
車で行かれたのでしょうか?
六甲山の紅葉はもう少し先のようですが、先週の23日には六甲山小学校で恒例の火入れ式が行われました。
ストーブの季節ですね。
年のせいか季節の話題に敏感になった気がします~。
korobokkuru2019
が
しました