
12月19日
下山は井関峠から六十谷駅に降りることにしました、12:20ごろ広場をスタートします。


12:45 井関峠に着きました、やはり出会う人はおりませんでした。

古い道標があり、かすかに字が読み取れます。


下り始めるとすぐに祠があります。

まだ新しいモミジの落ち葉がたくさんあり、きれいな風景が地面に展開されていました。






さらに少し先には、季節外れのツツジが、少しだけきれいに咲いていました。




こちらも、きれいなモミジの絨毯が出来ていました。


今回初めてですが、登山道の木に自動撮影のカメラが設置されていて、たぶん生態研究用で接近したものを撮るようになっているものだと思いました。




自然水のようですが、飲む気にはなれませんでした。




13:40 井関橋に着きます。




こちらでもツツジは咲いています。

14:15 大関橋通過です。




3時半ごろJR六十谷駅に到着しました、約2時間20分で下山の終わりです。


年の瀬が迫る雲山峰ハイクでした。
「アウトドア31文字」
モミジ散り 積み重なりて 絵を描き
去り行く秋に 別れを告げる