
12月31日
大晦日の朝を諏訪湖SAで迎えました、気温は+3℃で窓も凍らず、寒いだけでした。

前夜はSA併設の温泉に入り、温かく休みました。


諏訪湖には濃い霧がかかり、湖面すら見えませんでした。

天気は曇り空なので、午後からの登山にすることにして、立科の湖に行くことにしました。

9年前の秋に訪れた女神湖です、薄い氷が張っていました。

こちらには白樺高原スキー場がありますが、黒い地面が目立っていました。

女神湖の少し南西になる、白樺湖です。ここは氷も張らず普通の湖でした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10時前に北八ヶ岳ロープウエイ下にある、蓼科アミューズメント水族館に入りました。いままでいつもこの前を通り過ぎていたので、今回が初めてでした。




この魚は、カメラを向けると反応してこちらを向いてくれました。




きれいな模様がついている魚です。






美しい金魚もいました。



カメラを気にしているようでした。


水槽もお正月の準備が出来ていました、この後はロープウエイで山頂駅に上がり、スノーハイクが始まります。
