
10月6日
諏訪湖から北八ヶ岳ロープウエイ乗り場まで来ました、青空の良い天気になりました。

平日のお昼でお客さんは少なめでした。

山頂の天気は晴れ・曇りです。

1時20分のロープウエイに乗りました。

冬はスキー・スノーボードのお客さんで賑わうところです。


蓼科山です。

下りのゴンドラです。

斜面には影が映りました。

麓からの高低差466mを7分ほどで上がって来ました。

坪庭のハイキングコースの入り口です。

木のキツツキの頭がとれていました、山小屋の方は8月ごろまでは異常はなかったと言われていました。

去年の年末~今年のお正月の、年越し旅の時の写真です。

坪庭を通り、ヒュッテへの登山道に入ります。





冬は雪に埋まる森です。



1時間ほどでヒュッテに着きました。

チェックインして荷物を置いている間に天気は変わり、山頂に着いた時には雲と風しかありませんでした。

こちらは山小屋の近くの七ツ池です、冬には凍結します。

紅葉は終わっていました。


凍結した時の七ツ池です。



この日の宿泊は私を入れて3名でした。

缶ビールは特別にサービスして頂けました。

今回は自炊の必要があったので、ジェットボイルとカップうどんを持参しました。


2011年の元旦に山頂で撮った写真が、去年のモンベルフォトコンで入選し、年賀状にも採用されたので、お礼としてお送りしたものが飾られていました。

次の記事は秋の山で迎える日の出です。