
12月23日
午後は白倉谷を歩き、滝の撮影をしながら帰りました。


川面の光と岩に積もる雪がきれいです。

吊橋への道路も雪が積もっていました。

川からの高さ約21m、橋長は31mの吊橋です。

橋の下は川迫川が流れ、白倉川、山上川と合流して、天ノ川となります。

川迫川です、この道路の先には行者還岳や弥山への登山口があります。

滝の撮影のために元の道へ戻ります。





橋の上からの撮影です。


かなり幅の広い滝です。


落ち込む直前です。


スローシャッターにすると表情が変わります。


激しく美しい輝きです。








駐車場以外では、誰にも会わないハイクになりました。

天気の良い、みたらい渓谷の冬散策でした。
「アウトドア31文字」
渓谷に 煌く流れ 鮮やかに
水面を飾り 年は暮れ往く