
2月6日
昼過ぎにロープウエイに乗りました。

スキーやボードをされる方も、リフト券で乗ることが出来ます。


ゲレンデをゴンドラの影が昇って行きます。

先ほどまで滑っていた斜面です。

リフトの降り場です、ロープウエイ駅の少し下になります。

1時頃に坪庭の入り口に着きました。

去年の10月に来た時は、キツツキの頭がとれていましたが、修復されていました。


雪はかなり積もっていました。



青空に白い雪原が映えています。


北横岳登山道への分岐です、後ろは縞枯山です。





帽子のように雪をかぶっています。


ロープウエイ駅が見えます。

山道に入ると、さらに雪の量は増えて行きます。





2時半ごろヒュッテに着きました。

山頂(南峰)です、南八ヶ岳の姿が浮かび上がりました。

画像からは伝わらないですが、雪のない吹雪のような激しい風が吹きつけています、背景は蓼科山です。


彫像のような樹氷が、たくさん出来上がっています。





ヒュッテは宿泊人数を減らされ、大部屋も仕切りが入っていました。次は夕景の記事になります。