
5月26日
今年の1月にサイクリングした「南河内グリーンロード」を走りました。新家交差点は11:06の通過でした。

11:24 板持トンネル歩道橋から西側(富田林)方向の展望です。

こちらは東側(河南)方向です。

11:36 河南赤坂バイパス石塚交差点です。

11:46 グリー―ロードへの分岐です。

ここからアップダウンが続くので休憩をとり、お昼にしました。


12:22 金剛山への車道に合流します、ロープウエイは運休中です。

少し先で右折します。

12:26 さくらトンネルです。

12:33 中津原トンネルです。

12:39 長い下り坂が終わり、310号線と合流します。前回はここで道を間違えました。

12:41 鳩原トンネルです。

12:53 最後の倉掛トンネルです。

12:56 才ノ神南交差点です、右折すると371号線バイパスになります。千早口駅がグリーンロードの終点です。

13:04 千早口駅を通過し石仏南交差点に着きます、バイパスの出口です。

13:15 河内長野の本町七つ辻です、371号線の起点です。

14:26 帰着しました、朝は10時に出たので4時間半ほどの行動時間です。走行距離は54.34kmになりました。次回は前半の羽曳野・駒ヶ谷北からのコースを走ろうと思います。

前回のコース図です、ほぼ同じコースでした。