山とカヌーの休日Ⅱ

登山、カヌー、サイクリング、ウオーキング、スキー、写真などアウトドアを中心としたブログです。

スキー

めいほうスキー場2024.03

0-DSC01539
3月7日
今季の最後として岐阜のめいほうスキー場に来ました、朝から曇り空になりました。
0-DSC01540
8時半ごろのスタートです。
0-DSC01541
広いゲレンデなので混雑はありません。
0-DSC01544
山頂からの展望ですが、霧に包まれています。
0-DSC01550
樹氷もある美しい風景です。
0-KIMG20240307_105933087
ここからは5000mのコースが始まります。
0-KIMG20240307_115303349
お昼のレストランも混み合うことはありませんでした。
1-KIMG20240307_124636554
12時を過ぎる頃には、幸い青空が出てきました。左のリフトは短めのコースに出ます。
2-DSC01558
リフトを降りたところから350mのコースに出ます。
3-DSC01561

4-DSC01567
先ほどは曇っていた山頂です、きれいに晴れました。
5-DSC01572
白い雪面と青空が美しいです。
7-DSC01574

8-DSC01575
大きな木の影がゲレンデに映えます。
9-DSC01588

9-DSC01590

9-DSC01594

10-DSC01593

11-DSC01592

12-DSC01581
びわこバレイや奥伊吹では出会えない風景です。
12-DSC01582

13-DSC01577

14-KIMG20240307_151142746

今季は戸隠、奥伊吹、妙高高原、めいほうの4回になりました。次は桜のシーズンになります。

「アウトドア31文字」
  灰色の 空が明るく 輝いて
   
今季が終わり ゲレンデは春

妙高高原池の平2024

0-KIMG20240229_062927029
2月29日
長野県と新潟県の県境近くの妙高高原に来ました。バスターミナルには6時ごろの到着でした。背景は妙高山です、2010年の夏に登頂しました。
0-KIMG20240229_064002696
宿に行く前に少し歩きました、いもり池は雪の中です。
0-KIMG20240229_064252116

0-KIMG20240229_065931355
いつも泊まっていたところは閉館されたので、少し手前のロッジを予約しました。
1-DSC01531
着替えとスキーの準備をしてスキー場へ着きました。
1-DSC01532
天気が良くて野尻湖も遠くに見えます。
1-DSC01536

1-KIMG20240229_084538993
圧雪あとのきれいな雪面です。
1-KIMG20240229_102819818

1-KIMG20240229_112939040
碧空に妙高山がきれいです。
2-DSC01534
お客さんは少なめで、リフト空いていました。
3-DSC01535

3-KIMG20240229_091900485

3-KIMG20240229_095321490

3-KIMG20240229_180347812
1日目が終わりました、たくさんのお料理が並ぶ夕食でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1-KIMG20240301_073409185
3月1日
2日目は曇り空と濃い霧でした、またスキーを担いでゲレンデに出ました。
2-KIMG20240301_090553096
リフト乗り場は霧に包まれていました。
3-KIMG20240301_092340605
一回目は少し低めの斜面からスタートしました、視界はほとんどありません。
4-KIMG20240301_105644543
前の人が見えなくなるようなゲレンデでしたが、何とか緩めのコースへ移りました。
5-KIMG20240301_114809614
ほとんどお客さんはいません。
6-KIMG20240301_114804641

7-KIMG20240301_120237372

8-KIMG20240301_121016009 (1)
ラーメンとカレーのレストランです。
9-KIMG20240301_122432001
チキンカレーを頂きました、キャベツもたくさん入っています。
10-KIMG20240301_132329312
午後は霧も消え去り、きれいな青空が出て来ました。
11-KIMG20240301_132728998

12-KIMG20240301_132749755

13-KIMG20240301_134526720
ジャンプ用に作られた雪山です。
14-WG3_5510

15-WG3_5511 - frame at 0m12s
残念ながら妙高山付近は、まだ雲に覆われていました。
16-WG3_5514 - frame at 0m10s

17-WG3_5515 - frame at 0m8s

18-WG3_5517

19-KIMG20240301_155252693
4時前に2日目を終わりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KIMG20240302_141158556
3月2日
最終日は朝から大雪になり、前日に霧で苦労したこともありスキーを諦めました。チェックアウトする時間は決まっているので、スキーセットを運搬用バッグにしまい込み、宿に宅配便渡しを依頼して出かけました。バスターミナルのある日帰り温泉で夜まで過ごすことにしました。
KIMG20240302_121956578
幸い客用のパソコンがたくさん並んでいて、ネットを使うことが出来ました。
KIMG20240302_141128877
ヘッドフォンがあり音楽を聴きながら、花の情報を調べたり、トランプゲームをしました。
KIMG20240302_211732752
最初の朝にここでバスを降りたのは私一人でした、夜の10時前にここから乗車したのは2名でした。
スキーの予定は短縮しましたが、近畿の近場にはない広いゲレンデを2日間楽しめました。


「アウトドア31文字」
 枝に乗る 冬の塊 温めて
  ぼたぼた落とす 春のそよ風





グランスノー奥伊吹2024.02

1-KIMG20240213_094215469
2月13日
正月3日の戸隠スキー場で転倒があり、帰宅後に腰が痛んだので治療に通いました。一ヶ月ほどは体力を使う運動は禁じられていたのですが、体調が回復して奥伊吹に来ました。
2-DSC01470
天気は良く明るいゲレンデです。
3-DSC01471
午前中はかなり空いていました。
4-DSC01473
青空と白い斜面がきれいです。
5-DSC01474

6-DSC01477
混雑はありません。
7-DSC01477-2

8-DSC01478

9-KIMG20240213_111232663
早めにお昼にしました、ソースカツ丼にはお肉が2枚乗っていました。
10-KIMG20240213_111424624
更に気温は上がり、暖かいスキー場になってお客さんが増えて来ました。病み上がりなので午後は2時頃に帰りました。

栂池高原スキー3日間・2023

KIMG2299
2月13日
なんばパークスのバス停です、9年ぶりの栂池高原スキー場に友人と出かけました。
KIMG2303
2月14日
夜行バスで栂池高原に着き、ホテルの更衣室でスキーの準備をしました。ゲレンデはホテルのすぐ前です、白枠は「とんがり帽子の塔」です。
KIMG2301
1日目は曇り空のゲレンデでした、スマホで数枚だけの撮影でした。
KIMG2305
ゲレンデ左のスカイライナーⅢリフトです。
KIMG2304
鐘の鳴る丘ゲレンデは2基のリフトが動いていました。
KIMG2306
リフトを降りたところです、灰色の雪原でした。
KIMG2309
こちらはゴンドラリフトに乗り、山頂からの林間コースです。
KIMG2310
緩くて長いコースで、平坦なところも多く歩く必要もあります。
KIMG2311
お昼はホテル近くのレストランに戻って頂きました。
KIMG2313
久しぶりのスキー場で1日を過ごし、宿に戻りました。夕食はECOプランというリーズナブルなものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DSC03970
2月15日
2日目はきれいな青空の朝でした、ミラーレスに広角レンズをつけて持ち出しました。
DSC03973
初めてとんがり帽子の塔に上がりました、塗装が少し剥げていました。
DSC03975
山頂からの林間コースの撮影です。
DSC03976

DSC03977
白い雲が流れてきれいです。
KIMG2320

KIMG2322
陽射しがあり、雪に映る影も出来ます。
KIMG2323
お昼はゴンドラ駅の近くで頂きました。
KIMG2324
ラーメンには、淡路島の玉ねぎが刻んで入れてありました。
KIMG2326
とんがり帽子の塔に低くなった太陽が落ちていきます。
KIMG2328
3時前には雪と風が強くなったので引き上げました。
KIMG2329
あまり変化のないような晩御飯でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KIMG2331
2月16日
ホテルの朝御飯です、朝にしては少なめなように思いました。
KIMG2332
最終日なので、チェックアウトしてからゲレンデに出ました。
DSC03984
きれいな青空の朝です。
DSC03986

DSC03985

DSC03990
スカイライナーⅡの終点から少し歩いたところにある、スキー場の開発に携わった、松沢恒久という人の銅像です。
DSC03993
圧雪車が描いた縞模様です。
DSC03994

DSC03997
美しく映えるとんがり帽子の塔です。
DSC04000

DSC04007
遠くには白馬の山並みが見えます。
DSC04011
山頂へ向うゴンドラです。
KIMG2336
山頂駅付近からです。
DSC04017
中級ゲレンデへの分岐です、まだ私には無理な斜面です。
DSC04020
右の林道コースへ行きます。
DSC04022
小さな氷瀑もありました。
KIMG2343
樹木が多く、山並みはきれいに撮れませんでした。
KIMG2346
お昼はソースかつ丼を頂きました。
DSC04034
午後も天気は崩れずに、青空が広がりました。
DSC04029

KVID2348_Moment(2)
KVID2348_Moment(3)
KVID2348_Moment(4)
最後に私の動画を友人に撮って頂き、画像に切り出しました。9年の間に初級コースだけは自由に楽しく滑ることが出来るようになりました。貴重な3日間のスキー旅が出来ました。

「アウトドア31文字」
 栂池の 白いゲレンデ 青空に
  スキーを飛ばす 音も軽やか






年越しの冬山旅2023(2)ピラタス蓼科スノーリゾート

KIMG2072
12月31日
大晦日の朝を迎えたSAです、窓は凍り付いていました。
KIMG2075
7時ごろ南八ヶ岳の方角に朝陽が昇りました。
KIMG2076
きれいな氷の結晶がつきました。
KIMG2078
外気温はマイナス3℃です。
KIMG2079
12年前に大阪城公園で買った秀吉君が一緒にいます。
optio 015
その時のお店の写真です。
KIMG2091
9時頃に北八ヶ岳ロープウエイ駅に着きました。
KIMG2080
ロープウエイ下の斜面にあるスキー場です、スキーを担いでロープウエイに乗ることも出来ます。
KIMG2083
きれいな青空です。
KIMG2081
北アルプスの山並みを見ながら下れます。
KIMG2085
広くて緩いゲレンデです。
KIMG2084
午前中で終わり、午後は北横岳ヒュッテへスノーハイクしました。



ギャラリー
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ