
4月17日
多くの艇が並ぶ湯浅湾です、この日のイベントのために短い出艇をしました。

前日からこちらで関野吉晴さんの映画などのイベントがあり、私は映画会だけ参加しました。海の状況判断で予定は変更されました。

この日も風は強めだったので近くの浜に上がりました。シーカヤックツアーはこの日に行われ、48名のお客さんが、30艇以上で参加されていたようです。

苅藻島へ向かっていました。


私は岩の上で寝ていました。

午後から上映なので早めに上がりました。

インドネシアから石垣島までの約4700kmを、無動力の船で航海するという冒険の映画でした。中断が2回あり3年かかったということでした。

映画が終わるとツアーから戻られていて、艇が並べられていました。

ガイドさんとの対談まで時間があるので、近くを散策してみました。


八重桜のような木があり桜が残っていました。





明恵上人開祖の施無畏寺です。




湯浅湾の島々です、ツアー又は単独でよく行きました。


ツツジが咲き始めていました。


4時頃から対談が始まり、遅くまでお話は続きました。