山とカヌーの休日Ⅱ

登山、カヌー、サイクリング、ウオーキング、スキー、写真などアウトドアを中心としたブログです。

奈良県

天川村のフクジュソウ2024.03

1-64_07744
3月6日
先月も来たのですが、友人と再び天川村へ来ました。
2-64_07777
雨の後で花には雨粒がついています。
3-64_07769

4-64_07760
曇り空ですがきれいに開こうとしています。
5-64_07758

6-64_07775

7-64_07778
下向きに咲きました。
8-64_07770

9-64_07752
前回と同じように少し控え目です。
10-64_07757
花弁が揃っていないものがほとんどでした。
11-64_07746

12-64_07765
小さなスミレが3輪ほど雨粒を受けていました。

天川村のフクジュソウ2024.02

1-64_07687
2月27日
天川村のフクジュソウを撮影して来ました、去年よりは控えめな咲き方でした。
2-64_07709
これから咲こうとしています。
3-64_07724

4-64_07727
横向きに開きかけています。
5-64_07721

6-64_07689
花弁がチューリップのように開きました。
7-64_07700
これが良く撮れた画像です、花弁は完全に開いていません。
8-64_07738

9-65_07840
花弁は小さくなっています。
10-65_07850

11-65_07870

12-65_07873

2月-65_05802-2
これは去年の同じところでの撮影でした。


「アウトドア31文字」
 寒空に 揺れる小さな 野の花の
  春を迎える 姿艶やか


春を迎えるみたらい渓谷2024.02

1-DSC01479
2月16日
天川村のみたらい渓谷を歩きました、観音峰登山口駐車場です。
2-DSC01480
気温は上がっていて雪も残っていませんでした。
3-DSC01481
山道の斜面には、岩に苔がついているところがあります。
4-64_07066
雪解け水のような水滴が、苔の先から滴り落ちていました。
5-64_07088
マクロレンズによる連写撮影をしました。
6-64_07117
雫が落ちる一瞬を捉えました。
7-64_07174
目の前で水玉が膨らんで行きます。
8-64_07175
きれいな球体になって分離しました。
9-64_07142

10-64_07074

11-64_07224
気温がもっと低いときは、小さな氷柱になると思います。
12-64_07243
飴細工のような形です。
13-64_07240

14-64_07202

15-64_07203
ヒョウタンのようになりました。
16-64_07207

17-DSC01486

18-DSC01485
凍結しない滝です。
19-DSC01489
平日で歩く人も少ない午後でした。
20-DSC01491

21-DSC01494
冷たい冬の流れです。
22-DSC01495

23-DSC01497
みたらいの滝です。
24-DSC01498

25-DSC01501
白倉谷へは行きませんでした。
26-DSC01502
同じ道を戻ります。
27-DSC01504

28-DSC01505
もうすぐ来る春を迎える、みたらい渓谷でした。

「アウトドア31文字」
  ぽたぽたと 冬の雫が 流れ落ち
   天川村に 春は来たりぬ

馬見丘陵公園の秋の花2023.10

1-DSC05529
10月18日
藤原宮跡の後は馬見丘陵公園へ行きました。
2-65_03077
こちらではキバナコスモスの方が多かったと思います。
3-65_03078

4-65_03085

5-65_03119
後ろは赤いサルビアです。
6-64_02985
こちらのコスモスは少なめでした。
7-65_03088
淡いオレンジ色のような花は、藤原宮跡では少なかったように思います。
8-65_03096

9-65_03108

10-65_03101
暗い背景に映えています。
11-65_03105

12-DSC05515
コキアは前に来た時よりも赤くなっていました。
13-64_02987
大きな花が咲くダリアの花壇です。
14-64_02997

15-64_02988

16-64_02995

17-64_02998

18-64_02996
鮮やかな色の巨大な花でした。
19-65_03114
赤、白、紫のサルビアです。
20-65_03122

21-65_03129

22-65_03129-2
拡大するとバッタが写っていました。
23-64_02973
ピンクのニチニチソウです。
24-64_02979

25-64_02972
少し疲れたような花が多かったです。
26-65_03072

27-65_03069

28-65_03063

29-65_03135

30-65_03055
きれいにモミジが色づき始めていました。
31-65_03058

32-65_03059
秋は深まりゆくようです。
33-DSC05516

34-DSC05521
秋の1日を楽しめた奈良の公園でした。

藤原宮跡の大コスモス園2023.10

1-DSC05486
10月18日
友人と藤原宮跡のコスモス園を撮影に行きました。
2-DSC05486-2
平日ですがたくさんのお客さんでした。
3-65_02994
広大なコスモス園に一面に花が咲いています。
4-64_02893
白いコスモスです。
5-65_02942

6-64_02881

7-64_02855

8-65_03050
背景の緑に映えています。
9-64_02861
花弁の縁に紅色がついています。
10-65_03044

11-65_02919

12-65_02947

13-65_03029

14-65_02923

15-65_02929
望遠レンズでは後ろがぼけて美しくなります。
16-65_03046

17-65_02956

18-65_02998
濃いピンクの単色です。
19-64_02864

20-64_02899
こちらはキバナコスモスです。
21-64_02935

22-64_02937

23-65_03024

24-64_02958
オレンジ色の花もあります。
25-64_02913

26-64_02959

27-64_02934

28-64_02840
テントウムシです。
29-64_02919

30-64_02910
蜂もたくさん飛んでいました。
31-64_02954

32-65_02979
ヒョウ柄の羽根を持った蝶です。
33-64_02926
草の色に同化したバッタです、この後は馬見丘陵公園に行きました。
ギャラリー
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ