山とカヌーの休日Ⅱ

登山、カヌー、サイクリング、ウオーキング、スキー、写真などアウトドアを中心としたブログです。

大阪市内

大阪駅イルミネーション2023

1-DSC00543
11月18日
神戸森林植物園からの帰りに大阪駅イルミネーションを撮りました。
2-DSC00546
11月18日~12月25日、5階の時空の広場で17時~23時の時間帯で行われています。この日は初日でした。
3-DSC00548

4-DSC00553
そりに乗ったサンタです。
5-DSC00560

6-DSC00571

7-DSC00569

8-DSC00574

9-DSC00576

10-DSC00578


天王寺動物園2023.05(2)鳥とその他の動物たち

1-65_09289
5月31日
こちらは「鳥の楽園」というところです、たくさんの種類の鳥たちがいます。
2-65_09292
ゴイサギ。
3-65_09345-サカツラガン
サカツラガン。
4-65_09365

5-65_09362

6-65_09356
公園でよく見かけるアオサギです。
7-65_09313-シュバシコウ
シュバシコウです、柱の上にとまっていました。
8-65_09330

9-65_09300
仲良しさんです。
10-65_09510
ホオジロカンムリヅルです。
2022年アリオ展 威嚇(天王寺公園)
去年の1月に撮りました、写真展に出品して好評を頂きました。
11-65_09445-アフリカハゲコウ
アフリカハゲコウです、威厳がありました。
12-65_09446
ハシビロコウと似た感じですが、強そうな鳥でした。
13-65_09433
怖い顔をしています。
14-65_09439

15-65_09469
羽根を広げたコンドルです、手前のフェンスが薄く写りこみました。
16-65_09375
堂々としたカバです。
17-65_09450
笑顔が可愛いいムフロンです。
18-65_09456
鳴くと舌を出します。
19-65_09418
サバンナに住む、コビトマングースです。
20-65_09412

21-65_09503
冷房のある部屋にいるキリンです。
22-65_09500

23-65_09499

24-DSC04886
4時ごろ帰りました。
25-DSC04888

26-DSC04887
夏のような陽射しの午後ですが、楽しい写真がたくさん撮れました。

天王寺動物園2023.05(1)ペンギンとホッキョクグマ

1-DSC04876
5月31日
午後の天王寺動物園を訪れました。午前中は天気が悪く昼から回復の予報でした。
DSC04877

2-DSC04878
4月に出来た新しい「ペンギンパーク・アシカワーフ」の撮影が目的でした。
3-DSC04879
外国風の楽しい看板です、外国のお客さんもたくさん来られていました。
DSC04880

DSC04881

DSC04883

4-DSC04882
ペンギン水槽(プール)の地上部です、海辺のようになっています。
5-DSC04884
水族館のような入り口になっています。
6-65_08937
ペンギンは楽しそうです。
7-65_08939

8-65_08925
可愛い目です。
9-65_08944

10-65_08962
水面下は光が入り組んで顔は分かりにくくなります。
11-65_08901

12-65_08892

65_09173

12-65_09172
隣のカリフォルニアアシカは退屈そうでした。
12-65_09175

12-65_09177

12-65_09180
元気なホッキョクグマはお一人さんです。
13-65_09233
ラグビーボールのようなブイで遊んでいます。
14-65_09235

15-65_09238
両手で投げました。
16-65_09242
お見事です。
17-65_09209
ポリタンクにダイブします。
18-65_09211

19-65_09213

20-65_09192

21-65_09215
また出てきます。
22-65_09217

23-65_09220
水遊びが好きなホッキョクグマです。
24-65_09277

25-65_09279
思い切りジャンプします。
26-65_09281
きれいなフォームです。
27-65_09283
いい飛び込みでした。
28-65_09265
投げたブイをかじっています。
29-65_09186
温泉にでも浸かったように気持ち良さそうでした。




舞洲サイクリング2023.04

WG3_4423-0931
4月20日
舞洲シーサイドパークへ、ネモフィラの撮影に行きました。大浜北町は9時半頃の通過でした。
WG3_4424-0943
9:43 阪堺大橋で大和川を渡ります。
WG3_4425-0949
9:49 住之江に着きます。
WG3_4426-北津守-1016
11:46 北津守交差点です、ここから阪神高速道路と43号線の下を走ります。
WG3_4427-木津川-1018
10:18 木津川歩道橋、車道橋は通れないので歩道橋を歩きます。
WG3_4428

WG3_4430
木津川水門です。
WG3_4431

WG3_4432

WG3_4433
木津川歩道橋の出口です。
WG3_4434-泉尾-1028
10:28 泉尾交差点を通過します。
WG3_4435-尻無川
10:32 2番目は尻無川歩道橋です。
WG3_4436
橋の下には廃品のようなものがたくさん置かれていました。
WG3_4437

WG3_4440
尻無川水門です。
WG3_4441
10:44 波除5から最後の安治川歩道橋が始まります。
WG3_4442-安治川-1046

WG3_4443
安治川水門です、昭和45年に日本で最初に出来たアーチ形水門だそうです。
WG3_4444

WG3_4445 (2)
JRゆめ咲線です。
WG3_4446
10:54 スタートから2時間ほどで梅香交差点に着きました、近くのお店でお昼にしました。
WG3_4448-1130
11:30 30分ほどの休憩で午後のスタートをしました、島屋交差点です。
WG3_4449
此花大橋が工事のため、自転車は通れないので常吉大橋の方へ向かいます。
WG3_4450

WG3_4451-1145
11:45 常吉大橋に着きます。
WG3_4452

WG3_4453
この橋を渡れば舞洲に着きます。
WG3_4454

WG3_4457
此花大橋が見えます。
KIMG2686
11:59 舞洲シーサイドパークに着きました、ここまで約30kmです。
KIMG2687
平日でしたがお客さんは大勢おられました。
DSC04563
広大なネモフィラのお花畑が展開しています。
MAP
今回のコースマップです。

なにわ自転車道

WG3_3384
11月16日
8年前に走った「なにわ自転車道」に行ってみました。
WG3_3385-1102
1時間半ほどで谷町4丁目に着きます。
WG3_3386-1125
11:02 長柄東から城北公園通に入ります。
WG3_3387 (2)
11:50 淀川を渡る豊里大橋が見えて来ました。
KIMG1988
車道横の歩道を渡ります。
WG3_3389
対岸は淀川河川公園です。
WG3_3390
ゲートを越え遊歩道を走ります。
KIMG1989-1210
12:10 江口橋の自転車道起点に着きます、スタートから2時間半ほどかかりました。
KIMG1991
神崎川沿いのコースです。
WG3_3393

WG3_3394
神崎川と安威川が合流する高浜橋です。
KIMG1995-おおさか東線
JR大阪東線の鉄橋です。
WG3_3395
黄色くなりかけた大きなイチョウの樹です。
KIMG1998-1259
川幅がかなり広くなりました。
WG3_3397-1310
JR宝塚線鉄橋です。
KIMG1999
あと600mです。
KIMG2000-1317
13:17 神崎大橋に着きました、1時間少しで終わりました。
KIMG2001
2号線に入り、淀川大橋を渡ります。
KIMG2002
13:59 野田阪神でお昼です、駐輪場が混んで大変でした。
WG3_3400
14:28 野田阪神をスタートします。
WG3_3401
14:34 浄正橋からなにわ筋に入ります。
WG3_3402
15:11 岸里です、ここから26号線になります。
WG3_3403
16:39 帰着しました、走行距離は72.24kmでした。
なにわ自転車道


「アウトドア31文字」
  風強く イチョウを揺らし 葉を飛ばし
   冬を迎える 神崎の川
ギャラリー
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
  • 桜の蜻蛉池公園とりんくう公園
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ